今こそパラパラ!カラオケプレイリスト

パラパラは1980年代後半から3度のブームを繰り返してきました、最後のブームは1999年~2001年とされています。

今の10代くらいの若い世代だと知らない人も多いのではないでしょうか。

 

個人的にパラパラは1990年代後半のバブル期に流行ったイメージでしたが、実際は1980年代後半からブームがあったのですね。

第一次ブームの時は1980年代後半で、上半身は手や腕を動かす一定の振付、下半身は足を左右に動かす2ステップで構成されていました。

音楽は主にユーロビートのダンスミュージックでディスコ(クラブ)などで踊られ、日本で発症しました。

 

スポンサーリンク



 

そんなパラパラが今また注目をあび、4次ブームを巻き起こそうとしています。

DAMのプレイリストに新たに「今こそパラパラ!」が追加されました。

このプレイリストではパラパラの最新曲、定番曲が全15曲紹介されています。

 

今こそパラパラパネル

引用元:DAM公式サイト

 

今こそパラパラ!源選曲5選(曲名/アーティスト)

 

NIGHT OF FIRE / HINOIチーム with コリッキー

 

Dragoster Din Tei「恋のマイアヒ~」空耳ver.  / O-Zone

 

Take On Me「テイク・オン・ミー」/ A-ha

 

恋はスリル、ショック、サスペンス / 愛内里菜

 

イイ波のってん☆NIGHT / Fxxking Rabbits

 

プレイリストパネル案内

デンモクプレイリスト

韓国のカラオケボックスでお客が店主に暴行。(接客業はつらい)カラオケニュース!

韓国の京畿道(キョンド)のカラオケボックスで、自分の子供がボックス内で小便をした事を店員に注意され、器物を破損し店員を殴打する事件が発生した。

 

怒るイメージ

 

容疑者の男は自分の3歳の子供が小便をしたいといい、カラオケボックス内でそのまま子供に小便をさせた。

しかしこの行為を監視カメラのモニターでみた店主が激怒し、父親と口論になったうえ父親が店主に暴行を働いた。

 

店員に暴行したのは35歳の父親で、このカラオケボックスの店主28歳、口論の始まりは店主が「小便はトイレでしなさい」と言いよると父親は「気分が悪い」と強く言い返したのが事のはじまりとされる。

 

それを見ていた子供の母親は、大した事ではないのになぜ夫を怒らせたのかと店主に言い寄った。

 

個人的見解

 

これはカラオケボックスに限った事ではありませんが、お客様を注意するのは接客の中でも非常に難しい行為です。

注意する側に理があったとしても、お客の立場から強気に理不尽な返答をされる事が多いからです。

 

私も長い時間カラオケボックスの仕事に携わってきましたが、お客様に注意を促すときには最善の注意を払うようにしています。

腹が立っていきなり起こり口調で注意しにいくと高確率で口論になります。

 

しかも今回はカラオケボックスのルーム内で小便をさせる親が相手なら、通常のモラルや理論は通用しない相手だと思います。

 

どのような対応が正解かと言えば正解はありません、このような行為があればまずは相手の話をじっくり聞くことが最善。

どうしてボックス内で小便をしてしまったかと言う事の説明を求め、相手に話させることで相手の倫理観や思考をその場で理解しなければなりません。

そのうえで対応は変わってきますが、相手に話をさせる事で暴行までに至るのを防げ対応によっては相手にした行為の反省を促せるケースが少なからずあるからです。

 

なかにはそんな事が全く通用しない相手もいますが・・・。

カラオケボックスの利用時間プランや他料金はどのようなタイプに分かれているか

カラオケボックスの利用時間プランは大きく分けると、2タイプになります。

プランはその中でも3タイプのプランに別れる事が多い。

料金は基本選んだプランに飲食やフリードリンクを付けたものが加算されます。

歌うだけならプラン料金だけで歌える店舗もありますが、ワンドリンク制やワンオーダー性の店舗だとプラス料金が加算されます。

 

カラオケボックス利用

 

スポンサーリンク



カラオケボックス利用タイプ

 

ルーム料金制

ルーム料金制は何人で来店しても1ルームの利用であれば一律の料金。

ルーム料金制の店舗は利用料金が少し高めに設定されていますが、人数が多い場合に利用すると一人当たりの単価は安くなります。

 

一人料金制

人数によって料金が変動する。

少人数なら一人料金制の店舗を利用したほうがルーム料金制の店舗よりお得なケースが多い。

 

おすすめ記事

カラオケ店員おすすめ、カラオケボックスをお得に安く利用する7つの方法

 

時間プラン

 

利用料金の基本
それでは実際どのような料金プランがあるのか見ていきましょう。

 

時間料金制

時間料金は(例15分100円、30分150円、1時間300円)など店舗によって違います。

15分100円の店舗だと1時間の利用で400円の会計になります。

時間利用の区切りも店舗によって違いますが、30分単位で表示されている店舗が多く、最低単位も30分の店舗が多い。

30分区切りの店舗で40分利用すれば(30分プラス延長料金30分)で1時間の利用料が会計になります。

親切な店舗だと10分くらいはサービスしてくれる所もありますが、基本的にはその店舗の最低利用料が加算される事が多い。

*5分や10分単位で延長料金設定している店舗なども稀にあります。

 

時間パック

3時間パックや5時間パック、1時間や2時間では少し満足出来ない方に設定されたお得なパックとなります。

このパックの良い所はいつ行っても自分が来店した時間から、3時間や5時間など決められたパックの時間をお得に利用出来る事にあります。

価格やパック時間は店舗によって違いますが、時間料金で3時間や5時間などでカラオケボックスを利用するより安くお得に利用できます。

来店時間によってはフリータイムなどの方が得な場合がありますので、こちらは利用予定の店舗に確認が必要。

 

女子会パックやシニア、学生パックなど店舗によっては飲食付きのパーティーコースで利用出来るパックなどもあります。

*利用したい店舗のホームページなどで確認してみて下さい。

 

フリータイム

フリータイムは決まった時間までの利用が可能で、18時までのフリータイムだと18時まではどれだけ歌っても一定の料金となります。

 

フリータイム(例)

午前フリータイム AM6:00~PM12:00まで一人700円

上記の場合はAM7時に来店しても、AM9時に来店してもPM12時までの利用なら一人700円になります。

 

加算料金リスト

 

加算される料金
次に加算される料金リストを見ていきましょう。
延長料金

延長料金は予定時間を過ぎると加算されます、延長料金の発生条件は店舗によって違いますが、発生条件の多い例でいくと料金30分単位の店舗で予定時間より10分過ぎると(時間料金最低価格30分料金)加算されるケースが多い。

5分~10分などの延長料金を設定している店舗もあります。

 

飲食

ルーム内で飲食を注文すれば加算されます、ワンドリンク制やワンオーダー制の店舗だと必ず一人1品は注文しないといけないので注意が必要です。

ワンドリンク制やワンオーダー制の店舗は部屋利用料金は安く設定されている事が多い。

しかし会計をしてみると支払い金額は少し高くなる事がありこちらもご利用予定の店舗ホームページなどで確認してください。

 

フリードリンク

フリードリンクの料金設定で一番多い価格帯は一人(300円~600円)の店舗が多く、店舗によってはフリードリンク(ソフトドリンク)無料の店舗もあります。

*フリードリンク(ドリンクバー、何杯でも注文できる)

 

持ち込み料

最近は持ち込み可能な店舗が増え、持ち込み料金が発生する事は少なくなりましたが、カラオケボックスでは持ち込み可能な店舗と、持ち込み不可の店舗があります。

持ち込み料金は1品いくらや、1ルームにつき1000円など店舗によってちがいはありますが、この制度はほとんどみなくなりました。

 

会員登録費

会員登録料は300円前後が多く、ほとんどのカラオケボックスではグループにつき1枚誰かが持っていれば、会員料金などの適用が可能。

一度作ってしまえば更新時までは何回でも利用出来るケースが多い。

一部カラオケボックスでは、会員証が全員無いと入れない所もあるので注意。

 

VIPルーム使用料

カラオケボックスによってはVIPルームなどを設置しているボックッスもあります、VIPルームなどの利用は、一人当たり+200円や1ルーム当たり+1000円~などの料金設定などが見受けられます。

こちらもご利用予定のカラオケボックスのホームページなどで確認してみて下さい。

 

まとめ

 

カラオケボックスの利用体系タイプは2つ

・ルーム料金制

・人数料金制

 

カラオケボックスの時間利用料は大きく分けて3タイプ

・時間料金

・パック料金

・フリータイム

カラオケボックスの時間料金はボックスの利用体系によって大きく異なってきます。

1人~3人程度で利用するなら人数制でのカラオケボックスの利用がお得になるケースが多く、逆に大人数で利用するならルーム料金制の店舗での利用がおすすめです。

また時間利用でも1時間~2時間程度なら時間料金、3時間~4時間、それ以上の場合はパックや、フリータイムを使った方がお得に利用できます。

2018年7月良く歌われる曲ベスト20

2018年7月の良く歌われている曲ベスト20

2018年7月はどのような曲が良く歌われているのでしょうか、今年に入ってからの傾向は、米津玄師の曲がランキングトップ20までに多く入ってきています。

米津玄師の曲はドラマやアニメの主題歌になり、2018年7月に入っても更に勢いを増してランキングトップ20に入ってきています。

カラオケイメージ

引用元:DAM公式サイト

DAMランキング参照

スポンサーリンク



 

2018年7月ベスト20(曲名)(アーティスト)

 

 Leman(米津玄師)

ドラマ「アンナチュラル」の主題歌で、今年に入ってからカラオケや有線でももっともよく歌われたり、流れたりしている。2018年春のランキングに続き1位となる。

 

 シンデレラガール(King&Prince)

King&Princeのデビューシングルでドラマ「雨のち晴れ~花男Next Season」の主題歌。

ジャニーズはやはり強い、いきなりランキングに入ってきますね。

 

 さよならエレジー(菅田将暉)

ドラマ「トドメの接吻」主題歌、2018年春は4位でしたが一つランクを上げて今回は3位。

 

 糸(中島みゆき)

春のランキングは2位でしたが、今回は4位となりました「糸」は幅広い層に人気があります。

 

 奏(スキマスイッチ)

スキマスイッチの代表曲、カラオケでも長期のヒットとなる。

 

6位  小さな恋のうた(MONGOL800)

リリース後10年以上たった今でも人気で多くのアーティストにカバーされている。

 

7位  残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)

新世紀エヴァンゲリオンのオープニング曲として爆発的なヒット、その後も長期にわたりカラオケでは不動の人気を誇る。

 

8位  ハナミズキ(一青窈)

リリース後14年以上たちますがカラオケでの支持層は幅広く常に上位のランキングに入ってくる。

 

9位  LOSER(米津玄師)

米津玄師のメジャー5枚目のシングル

 

10位 灰色と青(+菅田将暉)(米津玄師)

菅田将暉と米津玄師のコラボ曲、春のランキングは15位からのランクアップ。

 

11位 ピースサイン(米津玄師)

アニメ「僕のヒーローアカデミア」第二期オープニング曲。

 

12位 I LOVE YOU

春のランキングは16位、有線でもよく流れ耳にするようになりました。

 

13位 ひまわりの約束(秦基博)

2018年春のランキングは7位、少し順位を落としました。

アニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」主題歌。

 

14位 アイネクライネ(米津玄師)

こちらも米津玄師の曲がランクイン、2018年春ランキングは9位。

米津玄師のメジャー1枚目の曲。

 

15位 恋(星野源)

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のエンディング曲、2018年前半まではトップ10に常にランクインされてきましたが今回は15位。

 

16位 瞬き(back number)

back number17枚目のシングルで映画「8年越しの花嫁 キセキの実話」主題歌。

 

17位 栄光の架橋(ゆず)

アテネオリンピックでNHKの公式テーマソングでしたが今もロングヒット継続中、カラオケでは不動の人気曲になりました。

 

18位 海の声(浦島太郎、桐谷健太)

CMからヒットした曲、CMが始まった当初カラオケボックスのお客様から、携帯のCMで浦島が歌っている曲のタイトルはなんて言うのと何度か聞かれました。

 

19位 Story(AI)

AIの代表曲でカラオケでも人気の曲、今回ベスト20に入ってきました。

 

20位 シャルル(バルーン)

中毒性の高いボカロのヒット曲、2018年春ランキングは14位。

 

おすすめ記事

2018年良く歌われる春ベスト20とかカラオケで盛り上がる曲をピックアップ

カラオケボックスのコンセント無断使用は犯罪?カラオケボックス体験談

最近よくお客様から「携帯の充電器貸してもらえませんか」とフロントで言われる事が多くなりました。

これも時代だなと思い、私が勤務している店舗ではコンセントの使用はサービスの一環として黙認し、貸し出し用の携帯充電器も2年ほど前から置くようになりました。

携帯充電

2年前までは勝手に機器の電源コードを引き抜いて充電に使われたり、目に届く範囲にコンセントがあれば勝手に使用していくお客様も多く、結果コンセントの劣化で修理する事も多くなりました。

カラオケボックスのルームには機器に接続するためコンセントが、多々設置されています。

これを勝手に配線を引き抜かれたり、配線を変えられたりするようなら、全ルームにコンセントを目の届く範囲で設置し、サービスの一環として使用できるようにしました。

スポンサーリンク



コンセントの使用を許可している店舗はまだいいのですが、コンビニや駅、公共の場所などではどうでしょうか。

実はこれは電気の窃盗罪になり、カラオケボックスなどでも店舗が許可していなければ同様で窃盗罪となります。

コンセント

 

数年前にお客様ではなく、深夜閉店前に外から一人の男性が店舗に入ってきて、フロント前のコンセントに携帯の充電器を差し込み携帯を充電しだしました。

店員が「どうされました」と尋ねると「携帯を充電しているだけ」とその男性は答えました。

店員が「この店舗ではそのようなサービスはしていませんよ」と言うと「別にいいやん」とキレ気味に言われたそうです。

店員は「それは窃盗罪になりますよ」と強く言うと「よくここのカラオケ来ているのにケチやな」と捨て台詞。

その後怒ってその男性は携帯の充電をやめて帰っていきました。

サービス業としては100点の対応とは言えませんが、世間では電気の盗難である事の認知は少ないように思えます。

刑法245条により
電気は財物と定められ電気を無断使用した場合は窃盗罪に問われ、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金となります。

携帯充電のコスト

では携帯を一回充電すればどのくらいのコストがかかるのでしょうか。

スマホの充電で例えると充電時間にもよりますが一回0.1円~0.5円くらいで1円はかからないケースが多いとされています。

上記の電気代からも推測できますが、店舗で働いていて実際電気代が高くなったと思える事はありませんでした、困った事と言えばコンセントの劣化が早くなった事、勝手に機器の配線を抜かれる、オーダーを持って行ったときに充電中のケーブルに足を引っかける事くらいです。

しかし自分の家の庭先の電源を勝手に使っている人がいれば、いい気はしないのではないでしょうか。

それが自宅であれ店舗であれ、少額でも他人の財産を勝手に使う事に対しどう思えるかが人としての気質を問われるのかもしれませんね。

実際に電気の窃盗で捕まった人はいるのでしょうか?

「カラオケボックスのコンセント無断使用は犯罪?カラオケボックス体験談」の続きを読む…