ネットでアンケート!カラオケに関するネットリサーチ結果とカラオケボックスの実態

インターワイヤード株式会社運営のネットリサーチ「DIMS DRIVE」は、インタネットモニター3,830名から、カラオケ店に行く頻度やカラオケ店の魅力などについてネットでカラオケアンケートをまとめました。

*この調査は20代以上が対象

引用元:DIMS DRIVE公式サイト

 

まいく4本

 

ネットリサーチアンケート結果と、カラオケボックス実店舗(数店)のデータや傾向とも比較してみました。

 

 

 

 

ネットリサーチアンケート

 

カラオケをするか?どこでする?

 

・20代以上でカラオケをする人は4割弱、全体では38.3%の方がカラオケを利用し、最もカラオケを利用しているのは20代女性で75.0%、2位は20代男性で59.2%となりました。

利用する施設はカラオケボックスがどの年代でも一番高く、男性はスナックやバーなどでもカラオケ利用率が高かった。

 

カラオケイメージ

 

カラオケ店1回の利用時間は?

 

・ネットアンケートでの結果は全体の年代で58.1%が「2時間以内」で最多となった。

 

カラオケボックス数店の集計ではフリータイム以外の利用時間の最多は2時間が一番多く、2時間という時間がキリの良い時間と思われます。

カラオケボックスで実際利用されている一組当たりの平均利用時間は2時間を超え、2時間以上利用組数も7割前後となっています。

2時間以内の中に2時間も含まれる為最多が「2時間以内」になっていますが「2時間以上」でのアンケートであればこちらが最多となると思われます。

平均利用時間などから見ても実質2時間以上の利用が一番多い。

 

誰とカラオケに行く?

 

・一番多かったのが友人(2~3人)が最多で47.6%、2番目は友人(4名以上)29.3%、3番目はパートナー・配偶者が27.1%。

ヒトカラ利用が年代別では男性30代の37.3%と、他の年代に比べ大きく利用率が高く興味をひかれる。

 

カラオケボックスでのヒトカラ利用は年々増加傾向にあります、10年前であれば一人でカラオケボックスに入るのは抵抗がある方も多かったのですが、最近では珍しくなくなりました。

 

カラオケ熱唱

 

 

 

カラオケ店の利用頻度は?

・最も多かったのが「半年に1回」で25.6%、カラオケ店利用者の4人に1人は半年に1度の利用頻度でした。

カラオケを利用する人の内「月1回以上」の利用は18.9%。

カラオケボックスでは常連のお客様等ヘビーユーザーも一定数はいますが、忘年会や送別会など、特別な付き合いでしかカラオケに行かない人も多い事がうかがえる。

 

職場カラオケ

 

カラオケ店利用回数の変化はあったか?

・20代以上カラオケ店利用者、行く回数は以前より減ったは56.8%、以前と変わらないは35.9%、「増えた」は7.2%。

 

カラオケボックスを一番利用する年代は10代後半~20代半ば、就職や結婚などライフスタイルの変化を機に回数が減っていくことが多い。

 

カラオケ店の重視ポイントは?(複数回答上位3つまで)

・「安さ52.8%」「アクセスしやすい42.2%」「割引クーポンがあるか22.6%」「待たされない19.7%」

 

 

カラオケ店の「歌う」以外の利用方法は?

・「友人とのおしゃべり15.3%」「ランチ8.0%」「楽器の練習4.8%」「昼寝3.9%」カラオケ店は歌う以外にも使える!

 

友人とのおしゃべりやランチなどでの利用変化率はここ10年ほとんど変わっていませんが、最近は楽器練習での利用が若干の増加傾向にある。

 

カラオケでの魅力は何ですか?(複数回答)

 

・「ストレス発散になる59.8%」「みんなで一緒に騒げる56.8%」「上手に歌えた時のうれしさ23.7%」

 

 

JOYSOUND2018年12月新曲本表紙は「木村カエラ」、木村カエラのカラオケベスト10!

2018年12月のJOYSOUNDの新曲本表紙は「木村カエラ」になりました。

 

木村カエラ

引用元:JOYSOUND公式サイト

 

 

 

木村カエラ

木村カエラさんは1984年10月24日生まれで、歌手、ファッションモデル、女優と幅広く活動している。

2001年に集英社主催の「ミスセブンティーン2001」に選出され、ファッション雑誌の「SEVENTEEN」の専属モデルとなる、

2004年には歌手としてメジャーデビューしました。

 

木村カエラカラオケベスト6

 

1位 Butterfly

2位 リルラ リルハ

3位 Magic Music

4位 おどるポンポコリン

5位 わしものうた

6位 Snowdome

ビルボードジャパン総合チャートに「カラオケ」が新しい指標として追加された!カラオケニュース

ビルボートジャパンの「JAPAN HOT 100」にはランキングの指標として7つの項目がありましたが、新しい指標として「カラオケ」が加わる事に。

 

billboodパネル

 

 

 

JAPAN HOT 100(7つの指標)

 

今までの7つの項目は「CDセールス」「ダウンロード数」「ストリーミング数」「全国のFM/AMラジオ放送回数」「PCによるCD読み取り数」「アーティスト&楽曲を両方ツイートした数」「国内においての動画再生数」でした。

 

7つの指標

 

これに「カラオケ」が加わります。

ビルボートジャパン

 

 

カラオケ市場2大メーカー

 

新たに加わったカラオケの指標は2018年12月5日に「2019年第1週チャート」から発表される。

 

カラオケでの指標はカラオケ市場の2大メーカー、JOYSOUNDを運営する株式会社エクシング、カラオケDAMを運営する株式会社第一興商から歌唱回数などのデーターが提供される。

カラオケ市場は現在この2社がカラオケボックスなどを2分し、カラオケボックスに行くとどちらかのメーカー機種での選択になる。

 

ジョイマックス2

 

ライブダムスタジアム ステージ本体

 

 

音楽聴取手段の傾向

 

日本レコード協会の音楽メディアユーザー実態調査に基ずくと、音楽聴取手段として全体の17.4%を占めたのが「カラオケ」であり、2016年から2017年を比べても約3%増加、カラオケで音楽と接するユーザーは今もなお増加傾向であるとされる。

新しい指標である「カラオケ」の追加は現代における音楽のヒットは「カラオケ」は不可避でありビルボードジャパンの「JAPAN HOT 100」の設計思想とも合致する。

 

 

カラオケのDAMで音ゲー特集開始20曲配信開始!

カラオケのDAMがゲーム好き必見特集、「Pink Rosa」「Mighty Guy」等人気の音ゲー20曲が、2018年11月6日から順次配信開始される。

音ゲーはコンピューターゲームのジャンルの一つで「音楽ゲーム」の略称。

古くは1978年頃で音素も4音のみの現在の音ゲーとはかけ離れた作りでした、本格的な音ゲーはソニーのプレステソフト「パラッパラッパー」で音楽に合わせてキーを入力する音ゲーのルーツとも言える作品の登場からはじまった。

2010年ごろからスマホやタブレットの普及に伴い音ゲーの人気は更に拡大し、カラオケのDAMでは初となる音ゲー特集が組まれた。

 

音ゲーパネル

 

 

 

 

音ゲー20曲(曲名 / 歌手名)

 

証-feat.Akiko mori- / 阿部靖広

 

ふしぎなくすり(LONG VER.) / 上野圭一

 

防人恋歌 / Ax feat.夏川陽子

 

カリスマ / F.size.free

 

Pink Rose / Kiyommy+Seiya

 

バンブーソード・ガール / cosMo@暴走P feat.GUMI

 

ガッテンだ!! / すわひでお with manzo

 

ゴーイングマイウェイ! / 達見恵

 

つぼみ / 達見恵

 

イジワルなあなた / 達見恵

 

Summer Holiday / 達見恵

 

ぶきように恋してる / 達見恵

 

Mighty Guy / CHIHOMI

 

鏡花水月楼 / TEЯRA

 

華燗漫-Flowers- / TEЯRA

 

BRE∀K DOWN! / BeForU

 

シナリオ / BeForU NEXT

 

Medicine of love / 星野奏子

 

IN THE NAME OF LOVE feat.Erica / Y&Co.

 

Monkey Dance feat.AH / Y&Co.

平成でもっとも歌われた(カラオケ)歌手トップ10、気になる1位は?

カラオケの第一興商は2018年11月21日に平成最後の年末に合わせ、通信カラオケDAMのサービス開始から現在までの各ランキングを発表。

もっとも歌われた歌手別集計(1994年4月~2018年10月)トップ10はどのアーティストがランクインしたのでしょうか?

 

歌手イメージ

 

おすすめ記事(平成楽曲ランキング)

平成でもっとも歌われたカラオケランキングトップ20、気になる1位は?

 

 

 

 

平成もっとも歌われた歌手ランキングTOP10(曲名/アーティスト)

 

1位 浜崎あゆみ

モデルや女優活動から事務所を移籍して1998年に最初のシングルを発売しソロデェビュー開始、その後は平成の歌姫として数多くのヒット曲を持ち納得の1位。平成も後半になると露出は減りましたが、カラオケでは彼女の曲を歌う方は今も多い。

 

2位 EXILE

日本を代表するダンス&ボーカルグループ、2001年からEXILEとしての活動を開始。何度かグループの編成を変えながら現在もその人気は健在。カラオケボックスでATSUSHIと同じような髪型とサングラス姿で歌っているお客様を何人か見かけるなど、一時は社会現象となっていました。

 

3位 Mr.Children

結成は1989年(平成元年)平成と共にバンド活動を開始しヒット曲も多い、現在もその勢いは健在。ファンの年齢層は幅広く、ラオケボックッスではミスチルばかりを歌って帰る熱烈なミスチルファンのお客様も多い。

 

4位 GLAY

1994年にメジャーデェビューした日本のヴィジュアル系ロックバンド。特に8枚目のシングル「グロリアス」、9枚目のシングル「BELOVED」のヒット以降は絶大な人気を誇るバンドとなった。

 

5位 サザンオールスターズ

昭和・平成と日本を代表するバンドで、デビューは1978年(平成53年)とその活動は休止期間もありましたが40年にも及びます。

 

6位 倖田來未

2000年(平成12年)日本に先駆けてアメリカでデェビュー、その後国内でもデェビューするが国内では大きなヒットは生まれなかった。国内では2004年頃から「キューティハニー」の主題歌で注目を集め、カラオケなどのランキングでも上位の常連となった。

 

7位 北島三郎

デェビューは1962年(昭和37年)で演歌界の大御所、ヒット曲はもちろん多いが今や北島三郎さんのヒット曲「まつり」は若い世代にも人気で、カラオケでもよく歌われる曲となっています。

 

8位 美空ひばり

元号が平成に変わった年に美空ひばりさんは亡くなられました(平成元年)しかし「天才歌手・歌謡界の女王」と名をはせた彼女の曲は、平成に入ってからもカラオケで絶大なる人気を誇りました。

 

9位 B’z

1988年(昭和63年)にデェビュー、5枚目のシングル「太陽のKomachi Angel」でオリコンチャート1位を獲得、平成に入ってその人気は不動のものになりました。

 

10位 五木ひろし

こちらも演歌界の大御所、活動は1964年(昭和39年)と昭和を代表する演歌歌手のひとりで、平成に入ってからも多くのヒット曲を輩出してきた。カラオケでの人気は高齢層に多い。